旅行-驚き・発見
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑨ いよいよ?2025年2月のオーストラリア旅行の最終レポートです! メルボルン空港に到着後、市街地までは事前にKlookで予約したスカイバスで移動。(スカイバス 乗車チケット…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑧ メルボルンでは、市街地を走るトラムが無料なので、今回の滞在中にシェアサイクルを利用することはありませんでした。 とはいえ、メルボルンでもシドニーでも、街のあちこちに“…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑦ メルボルンの街を歩いていて、ひときわ目についたのが「ハングリージャックス(HUNGRY JACK'S)」というどこかで見たことがあるような、でも全く聞きなじみのないハンバーガーチ…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑥ メルボルンでは市街地でのトラムの利用が無料です。 これって相当驚くべきポイントですが、さすがにガイドブックや旅行サイトなどで大々的に紹介されていたので、現地で知って驚…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑤ オーストラリア旅行には、コンセントの変換アダプタが必須です。うっかり用意し忘れたので、現地の家電チェーン店に向かいました。が、自動扉が開かない!?後ろに下がったり、セ…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その④ 最初にコンビニに入った時、500mlのペットボトルの水が300円もすることに驚きました。のちに、大手のスーパーでは1.5リットルの水が100円程度で買えることが分か…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その③ オーストラリアと言えばシドニー、シドニーと言えばオペラハウス。 という初心者中の初心者の発想でオーストラリア旅行にのぞみましたが、いざ、オペラハウスを目の当たりにして…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その② 最近はSDGs的な観点などから、連泊する際に、シーツ・タオルの交換や清掃の希望制を導入しているホテルが多くなっていると感じます。 これに関しては日本でも相当定着しています…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その① オーストラリアのトイレで出会ったハンドドライヤーの8割がダイソン製でした。日本ではお目にかかったことはないのですが、さすがにパワーが全く違いますね。 一番よく出会った…