2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
行ってきましたー「エリック・クラプトンat武道館2025」。 ライブ参戦は2回目、2023年の武道館100回記念のステージが初参戦だった新参者です。御年80歳とは思えないパワフルでかっこいいステージでした。 外タレ(死語)コンサートは写真撮影OKが多いですが、…
〈利確分〉計 ▲129,740円 〈保有分〉前週比 +662,000円 今週は、新規にロングポジション3銘柄、ショートポジション1銘柄を追加しました。また、私にはアメリカの株価があまりにもノー天気に上昇し続けているようにしか見えないのですが、そ…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑨ いよいよ?2025年2月のオーストラリア旅行の最終レポートです! メルボルン空港に到着後、市街地までは事前にKlookで予約したスカイバスで移動。(スカイバス 乗車チケット…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑧ メルボルンでは、市街地を走るトラムが無料なので、今回の滞在中にシェアサイクルを利用することはありませんでした。 とはいえ、メルボルンでもシドニーでも、街のあちこちに“…
〈利確分〉計 +180,400円 〈保有分〉前週比 +1,200円 今週は、2銘柄を新規購入(ロング1・ショート1)、1銘柄を一部利確しました。一部利確というと戦略的に聞こえるかもしれませんが、実は注文ミスによるものでした、、、。苦笑デイトレ…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑦ メルボルンの街を歩いていて、ひときわ目についたのが「ハングリージャックス(HUNGRY JACK'S)」というどこかで見たことがあるような、でも全く聞きなじみのないハンバーガーチ…
「オーストラリアといえばコレ!」という名物料理は特に無いようで、気付けばハンバーガーをよく食べていたのですが、よくよく思い返してみるとメルボルンはアジア系のお店の充実度ががハンパなかったです。 私は、旅の一番の楽しみは「その土地の料理を味わ…
〈利確分〉計 ▲5,997,950円 〈保有分〉前週比 +4,592,380円 週明け早々の4月7日に、現時点での「トランプ関税ショック」の底がやって来ました。それを想定して、前週末に大きくポジションを減らしたのですが、あまりに下への窓開けが大…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑥ メルボルンでは市街地でのトラムの利用が無料です。 これって相当驚くべきポイントですが、さすがにガイドブックや旅行サイトなどで大々的に紹介されていたので、現地で知って驚…
初めてのオーストラリアは、メルボルン→シドニー→メルボルンの8泊10日。後半のメルボルンで選んだのは「コーズウエイ 353 ホテル」。3泊しました。 カフェなどが立ち並ぶ雰囲気の良い路地にあります。朝のにぎやかさが好きでした。 前半はマーケット…
〈利確分〉 〈保有分〉前週比 ▲2,095,430円 今週は7銘柄を利確し、ポジションを減らしました。 「ポジションを減らした」と言えば戦略的に聞こえますが、そのほとんどは金曜になってやっと対応しただけで、本来は月曜日、遅くとも木曜には対応すべ…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑤ オーストラリア旅行には、コンセントの変換アダプタが必須です。うっかり用意し忘れたので、現地の家電チェーン店に向かいました。が、自動扉が開かない!?後ろに下がったり、セ…
【2025年3月利益確定額】 合計 1銘柄 420,000円 (1勝0敗)(3ヶ月計 6,872,750円) 【2025年3月末時点保有銘柄含み損益額】 合計 14銘柄 ▲4,763,620円 (前月末比▲1,422,520円) 2月末に比べ、保有銘柄…