FIREというより単なる早期退職ですが、、、

~ 出世話よりも自由な時間を選んだオッサンの投資記録と独り言 ~

旅行-シェアサイクル

オーストラリアのシェアサイクル【番外編】

オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その⑧ メルボルンでは、市街地を走るトラムが無料なので、今回の滞在中にシェアサイクルを利用することはありませんでした。 とはいえ、メルボルンでもシドニーでも、街のあちこちに“…

台北のシェアサイクル(YouBike2.0)

2017年に初めて台湾を訪れて以来、我々夫婦は台湾が大好きになり、その後3年間で4度旅行をしましたが、コロナ禍に、、、。 今回、5年ぶり5回目の台湾旅行に出かけました。 初めて訪れた際に、街中のいたるところで見かけるオレンジの自転車が気にな…

山形のシェアサイクル(山形市コミュニティサイクル)

10月に「大人の休日倶楽部パス」を利用して山形に初上陸しました。 15年近く前に家族で蔵王温泉スキー場を訪れたことはありましたが、車を利用しスキー場以外には立ち寄らなかったので、気持ち的には今回が初山形です! 山形駅に到着したのはホテルのチェ…

レンタサイクルのこと 〈夏に出会った熊本のレンタサイクル〉

株の成績報告だけでは味気ないので、オッサンの独り言も始めてみようと思います。 ということで、オッサン(自分)の好きなもののひとつ「旅行」から、少し前になりますが8月に熊本に出かけた時に出会ったレンタサイクルについて。 根っからの貧乏性ゆえ、旅…