2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
〈利確分〉 なし 〈保有分〉 前週比 ▲1,023,900円 今週は利確した銘柄も新規に購入した銘柄もありません。 予定通り?配当落ち調整金欲しさに、動きのない週となりました。保有銘柄の評価額は100万円ほどマイナスとなりましたが、日経平均の下げ…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その④ 最初にコンビニに入った時、500mlのペットボトルの水が300円もすることに驚きました。のちに、大手のスーパーでは1.5リットルの水が100円程度で買えることが分か…
シドニーに3泊するものの、オペラハウス以外に何があるのかも調べずにオーストラリアに乗り込みました。 あまりにノープランな両親を見かねた息子が、メルボルンの仲間にリサーチして出てきたのが、「ブルー・マウンテンズ国立公園」「ボンダイビーチ」「マ…
〈利確分〉 なし 〈保有分〉 前週比 +631,700円 今週は利確した銘柄も新規に購入した銘柄もありません。 日経平均の上昇に対し、保有銘柄の動きは鈍い1週間でしたが、前週がかなり良い動きだったので、まあ今週はそんなもんかといった感じです。 相…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その③ オーストラリアと言えばシドニー、シドニーと言えばオペラハウス。 という初心者中の初心者の発想でオーストラリア旅行にのぞみましたが、いざ、オペラハウスを目の当たりにして…
ワーホリでメルボルンに暮らす息子に会いに行くのが目的の渡豪でしたが、せっかく丸8日間もあるので、オーストラリアと言えばシドニー(ではないか)という事でお得意のジェットスター(LCC)でメルボルンから移動しました。 宿泊したのは「アモラ ジャ…
〈利確分〉 〈保有分〉 前週比 +1,953,250円 今週は1銘柄を利確し、新規に購入した銘柄はありません。 木曜までは日経平均は上下しながらもほぼ横ばいでしたが、保有銘柄は頑張ってくれ着実に含み損を解消し、1銘柄利確することも出来ました。金…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その② 最近はSDGs的な観点などから、連泊する際に、シーツ・タオルの交換や清掃の希望制を導入しているホテルが多くなっていると感じます。 これに関しては日本でも相当定着しています…
初めてのオーストラリア。 前半のメルボルンで宿泊したのは「ヴェリウ・クイーン・ヴィクトリア・マーケット」。2泊しました。 このホテルを選んだ理由は、メルボルンで暮らす息子に「マーケットが好きだと思うから近くで探すと繁華街も近いし便利だよ」と…
〈利確分〉 なし 〈保有分〉 前週比 ▲730,400円 今週は利確した銘柄も新規に購入した銘柄もありませんでした。 先週に引き続きトランプに振り回されて大きく下がることも覚悟していましたが、日々の上がり下がりは激しかったものの、前週比でそこまで…
オーストラリアに実際行ってみて驚いたこと ~オーストラリアの常識!?~ その① オーストラリアのトイレで出会ったハンドドライヤーの8割がダイソン製でした。日本ではお目にかかったことはないのですが、さすがにパワーが全く違いますね。 一番よく出会った…
オーストラリアへはジェットスターなどのLCCが利用できますが、メルボルンへの直行便となると選択肢が少ないうえ、今回予定していた日程面でもあまりお得な料金設定が無く、さすがに10時間にもわたるフライトでLCCの座席はしんどかろうとの判断で、…
【2025年2月利益確定額】 合計 5銘柄 5,391,150円 (5勝0敗) 【2025年2月末時点保有銘柄含み損益額】 合計 15銘柄 ▲3,341,100円 (前月末比▲5,353,940円) 2月は5銘柄を利確することが出来、1月からの累計で…
〈利確分〉 なし 〈保有分〉 前週比 ▲2,345,350円 今週は利確した銘柄はありませんが、新規に2銘柄を購入しました。 連休明けの火曜から日経の下げに連動する冴えない週ではありましたが、金曜に大きくやられてしまいました。金曜だけで保有銘柄の…