FIREというより単なる早期退職ですが、、、

~ 出世話よりも自由な時間を選んだオッサンの投資記録と独り言 ~

エントリータイミングの難しさを痛感した週!【2025年第19週目(5/12~5/16)の成績】

〈利確分〉
計 +784,300円

保有分〉
前週比 +206,200円

今週は、新規にロングポジションで1銘柄(5-E)を追加、ロング・ショート合わせて3銘柄(4-B、4-C、4-D)の買い増しをし、一部利確を含め4銘柄の利確を行いました。

デイトレを含む利確分と保有銘柄の含み益の増加分の合計で100万円ほどのプラスとなりましたので、かなり好調だった週に見えますが、実は、月曜から木曜まではマイナスの連続する非常に厳しく疲れる週でした。

5-Eと4-Dに絶好のタイミングが訪れたと判断し、かなり強気で新規購入及び買い増しを行ったのですが、エントリー後に含み損が膨らみ続け、木曜には損失額は、一時それぞれ100万円を超えるほどでした。
何とか金曜に予想していた動きに転じ、一気に含み損が減った次第です。
この2銘柄に関しては、このまま来週の主役になってもらい、トランプ関税ショックで失った資産を少しでも回復して欲しいと願っていますが、どうなることやら、、、、。

それにしても、エントリータイミングをもう少し遅くする判断が出来ていれば、どれだけの利益になったのだろうと思います。
これまで、投資は利確(もしくは損切)タイミングが一番難しい、と思っていましたが、エントリータイミングも十分難しいことをまざまざと知らされました。

結論=投資は難しい、という事ですね。笑