ワーホリでメルボルンに暮らす息子に会いに行くのが目的の渡豪でしたが、せっかく丸8日間もあるので、オーストラリアと言えばシドニー(ではないか)という事でお得意のジェットスター(LCC)でメルボルンから移動しました。
宿泊したのは「アモラ ジャミソン ホテル」。息子も一緒に3泊しました。
シドニーと言えばオペラハウスでしょうということで、オペラハウスまで歩いて行けるホテルをコンセプトに、柄にもなく5つ星ホテルをチョイスしました。
3名1室利用で1泊4万円強ですので、立地やグレードを考えれば相当リーズナブルだったと思います。しかも、珍しく朝食付きにしてこの値段です。笑
実際に散歩に出れば10分もしないうちにオペラハウスは視界に入ってきますので、ロックスやハーバーブリッジもすぐです。
また、ダーリングハーバーも歩いてすぐですし、20分程度歩けば州立美術館やオーストラリア博物館にも行けます。
20分と言っても、街並みや公園の景色を楽しみながらですので、歩くのがあまり好きではない人にもおすすめです。
そして、ほとんどの美術館や博物館が常設展示に関しては無料ですので、貧乏性の私も柄にもなく芸術に浸りました。笑
さてホテルですが、ビジネスホテルのヘビーユーザーである我々にとっては申し分ありませんでした。
32㎡のデラックス ダブルルーム(2ダブルベッド)を予約しましたが、もっと広かったような、、、。3名でも十分な空間でした。
ベッドが3台用意されているホテルを探しましたが、オペラハウス徒歩圏内でそういった仕様は見つからず、大人3人がダブルベッド2台で大丈夫か多少の不安はありましたが、日本のダブルベッドとは違い幅があるので問題ありませんでした。
しかも、ベッドに滑車がついていて簡単に動いたので、2台をくっつけて利用できました。
そして私が一番気に入ったのがデスク。広々としていて、目の前には大きな窓が。
月曜から3泊しましたので、日々株価のチェックをしたのですが、家族がお風呂に入っている間に夜景を眺めつつする作業は、目標としている「生活するように旅をする」を贅沢な気持ちで実践することが出来ました。
そして、このホテルにはプールはもちろんの事、サウナもあったのです。しかも2種類!
残念ながら設備の調子が悪かったみたいでドライサウナの室温があまり上がらなかったのは残念でしたが、スチームサウナはなかなかのセッティング。途中に(露出度高めな)素敵なお姉さんが入ってきてドキドキするというおまけつきでした。笑
日本と違い水風呂文化は当然ないのですが、目の前のプール(22~3度?)に飛び込めば十分。
ととのい具合はさすがにイマイチですが、何とも素敵な空間での外気浴に贅沢な気分に包まれました。
日本人のスタッフの方にもずいぶん助けていただきましたし、ドアマンの笑顔も素敵でした。立地も最高ですし、5つ星ホテルとしてはコスパ最強ではないでしょうか。
もし、またシドニーを訪れることがあればきっと宿泊するんだろうなと思います。
お薦めです!!
【2025年2月宿泊】