【2025年2月利益確定額】
合計 5銘柄 5,391,150円 (5勝0敗)
【2025年2月末時点保有銘柄含み損益額】
合計 15銘柄 ▲3,341,100円 (前月末比▲5,353,940円)
2月は5銘柄を利確することが出来、1月からの累計で645万円の利益を確定することが出来ています。
年間の最低目標としている500万円(←普段はつつましく生活し、夫婦で年に2回ほど旅行に行ければ幸せだなと考える金額)を2月の時点でクリアできたのは上出来中の上出来で、メンタル的にずいぶん楽になっています。
ですが、5銘柄も利確した影響はあるとはいえ、前月末に比べて保有銘柄の評価額は535万円もマイナスになっています。
これは利確した5銘柄の合計額とほぼ同額ですので、2月単月で見ればほぼプラマイゼロの動きだったという見方もできます。
自分の今の投資スタイルでは、まず利確できたことが大きな成果だと考えますので、決してプラマイゼロの月ではなく大きな成果の出た月だったという評価なのですが、保有銘柄が大きな評価損を抱えているのは事実です。
なるべくこれまでの利益を減らすことなく、3月以降少しでも利益を上乗せできるよう取り組んでいきたいと思います。
そして、2月は1週間以上オーストラリアに滞在しながら投資と向き合う生活を実践することが出来、地合いが良い週だったこともあり、人生の目標とする生き方を最高の状況で実践することが出来ました。
オーストラリアは自分には贅沢過ぎましたが、この経験により、大好きな台湾をはじめ、もっといろんな場所でもっと長い期間「生活するように旅行したい」とより具体的に、より強く思うことが出来、これが自分にとってより明確な目標となりました。
時間の制約があるサラリーマンでは難しいこの目標を実現すべく選んだ道(早期退職)、頑張っていきたいと思います。
【※銘柄名は購入月とアルファベットの組み合わせで記載しています。ご了承ください】