FIREというより単なる早期退職ですが、、、

~ 出世話よりも自由な時間を選んだオッサンの投資記録と独り言 ~

2024年第18週目(11/25~11/29)の成績

※発注ミスにより(11-B)の新規購入ができていませんでしたので修正しました。

(12/2修正)

 

〈利確分〉

保有分〉

前週比 ▲76,600円 ▲58,000円


今週は1銘柄を利確し、1銘柄(11-B)を新規購入しました  新規購入はありません。

 

日経平均が上がる週になると思っていたのですが、前週末の38,283.85円に対し38,208.03円と▲75.82円とほぼ横ばいだったのは残念でしたが、保有分の評価損はほぼ前週と変わらなかった中、ようやく(9-D)が思った金額まで上がり利確出来ましたので、その分プラスで終われたのは良かったです。

とは言え、ひとえに保有銘柄の(9-E)がストップ高となり、前週比で大きくプラス(約90万弱)になったのに助けられただけで、運が良かっただけかもしれません。

握力を強くして我慢していた(9-E)は、想定通りの追加報道により見事にストップ高となりましたが、まだ確定情報ではないので保有継続の予定です。

確定情報となれば更なる上昇が見込めますし、ガセならナイアガラとなる可能性は高いですが、これも経験としてスケベ心丸出しでもうしばらく握力を強くしてキープです笑

 

今週は、もっと銘柄の入れ替えを行いたかったですが、日経平均が思いのほか上昇せずに、利確も損切も出来ませんでした。

いくつか魅力的な銘柄が浮上してきたので、新規購入ができなかったのは残念でしたが、いずれも購入したい価格までは下がってこなかったので、結果オーライだったと思い込みたいと思います。

 

来週は日経平均が上昇してくれるとよいのですが、、、。

 

それにしても、2週前に初めてストップ高を経験したのに、こんなにも早く2回目の経験ができるとは思っていませんでした。

これは相当運が良いと思うので、今の方法では本来通用しないのかなと少し心配になります。実際に、評価損はそれなりに大きな金額ですし、、、。

いずれストップ安も同じように経験するんでしょうから、その時に「逆も仕方ない」と思えるメンタルで乗り越えられるようにしたいものです。