FIREというより単なる早期退職ですが、、、

~ 出世話よりも自由な時間を選んだオッサンの投資記録と独り言 ~

2024年第14週目(10/28~11/1)の成績

〈利確分〉

 なし

 

保有分〉

今週は利確した銘柄はありませんが、新規に1銘柄(10-E)を購入しました。

先週末時点で約400万の含み損ですので、ほぼ動きはありませんでした。

日経平均も、先週の金曜時点とほぼ変わりませんので、結果だけ見れば無難だったのですが、個人的には決算またぎとなった6銘柄のダメージが大きな週でした。

 

決算またぎとなった6銘柄の決算発表内容は3勝(8-E,10-C,10-E)3敗(8-C,8-G,10-D)。

 

(8-C)は内容的に下げるのは致し方ないとしても、(8-G)と(10-D)が10%以上下落したのは不明。

とはいえ、(8-G)が下げた理由は自分なりに分析できており、かなりの確率で本決算で見直されるはず、早ければ第3四半期の決算発表か、と思っているのでしばらくキープ継続が濃厚な状況。

一方、(10-D)に関しては、そもそもそんなに悪い決算内容ではないため、いったんキープしますが、逆に理由がわからない分、危険が潜んでいる可能性はあると思うので注視していかなければと思ってます。

(8-C)は、そもそも長期保有型銘柄。よく考えたら、今のスタイルで購入すべきタイプの銘柄ではないのですが、全く勉強不足のまま一番最初に買った銘柄なので仕方なし。8/5の大暴落前の銘柄は塩漬けを決め込んでいるし、この銘柄に関しては今後いくつかの動きが想定され、何気に期待しているので、その期待が消滅するまでが今のところ塩漬けの期限だと考えてます。

一方、決算の良かった(8-E)は、結果的に先週末より上昇しているものの発表直後はかなり下げたので焦りました。長く保有しているため、今後どのタイミングで利確するか難しいところ。

(10-C)も素晴らしい決算内容にもかかわらず最初下げたので焦りましたが、まずまずの結果。想定している利確タイミングはまだ先なので、それまでにどう動くか注視といったところです。

(10-E)は、決算発表を期待して今週仕込んだ銘柄。決算発表が良かったにもかかわらず大した動きもなく、今のところは期待外れといった感じです。

 

ということで、この6銘柄の先週末からの増減は

(8-C) ▲244,200円

(8-E)  +67,830円

(8-G) ▲340,200円

(10-C)   +222,000円

(10-D)  ▲656,700円

(10-E)    ▲56,000円

となり、3勝3敗の決算発表の内容に対して、▲1,007,270円の結果に。

 

とにかく今週はこのダメージが大きかった。

とは言え、この先希望が持てている銘柄もあるし、何より実際に経験して得られた知見は代えがたいものだと思ってます。

この経験を今後に生かすことができればよいのですが、とりあえずは、11月中旬まで続く既に仕込んでいる銘柄の決算またぎが怖いですね。