FIREというより単なる早期退職ですが、、、

~ 出世話よりも自由な時間を選んだオッサンの投資記録と独り言 ~

2024年第13週目(10/21~10/25)の成績

〈利確分〉

保有分〉

今週は1銘柄(9ーB)を利確し、3銘柄(10ーB~D)を購入しました。

 

日経が下げ続ける中、9-Bが逆行する動きを見せたタイミングで利確。その後、少し上昇した後に下げたのでかなり良いタイミングの判断でした。

一方、8/5の大暴落以前に仕込んだ2銘柄(8ーB・C)は塩漬け放置を決め込んでいるものの、そのほかの保有分もこの1週間は下げ続け、掲載するのが恥ずかしいほどマイナスが膨らむ状況に、、、。

選挙後の月曜に日経平均が大きく下げるようであれば、この3か月近くで利確してきた利益をすべて吹き飛ばすレベルにまでなってきましたので、正直、心中穏やかではありませんが、まあスタートラインに戻っただけと割りくれるくらいのメンタルで何とか強がりたいと思ってます。(スタートラインのはるか後方まで戻される可能性もありますが、、、。)

 

アメリカの大統領選も控えてますし、自民大敗予測もあって、世の中的には相当慎重(ネガティブ?)な動きの1週間だった気がします。

なんら確証のない希望的観測なのですが、来週以降に数多く控えている決算発表の大半は内容が良いのではないかと思ってます。(9月末時点の為替レートが140円近くまで円高になっていた影響が気になりますが、、、。)

また、日曜の衆院選で自民公明が過半数を割っても、政権がひっくり返るようなことはまずないでしょうから、来週以降、近いうちに日経は4万円回復に向かうのではないかと思ってます。

 

そんな素人の願望のもとに、勇気を出して(無謀にも)今週は新規に3銘柄仕込んでしまいました。

どう動くかなんて専門家だって予測ができないんだからと自分に言い聞かせつつ、いずれにせよ、来週は動きが大きいことだけは確実だと思うので、どっちに転んでも心穏やかに冷静に判断できるよう心掛けたいものです。